
実は1000系パノラマsuperと同時に入線しました。
モデモ製のモ750形(M車+T車)です。
これもステッカー類未使用の状態なので何か味気ない画像ですが・・・
実に名鉄らしい綺麗なスカーレットです。
このテの車輌は実車でも幅がかなりスマートなのでNゲージとして見ると車体長の短さと相まってかなり小さく感じますね。
よくこんな小さい車体に動力を埋め込めるものだと感心します(まぁワールド工芸の「銚子電気鉄道デキ3」はもっと小さい動力車ですが)。
でもモデモの一連の名鉄車輌は出来が良くて好きな製品ばかりです。
カプラーにTOMIXのTNカプラーを標準装備させている点も評価が高いです。
これだけ小型の車輌ともなると、アーノルドカプラー装備ではとても見られたモンじゃないような気がしますからね(笑)
1月に発売予定のモ510/520簡易急行色2輌セットも今から楽しみです。

[1回]
PR