無事帰省しております。
さて、前回帰省した際にもこのブログでちょこっと触れましたが、実家の近所に仙山線の新駅が誕生しました。
それまで利用していた駅よりも相当近くなるので便利なことこの上ないのですが、実家を遠く離れている僕にとっては今回が初の利用となりました。

東北福祉大前駅です。
ここは以前は何もない山で、仙山線をくぐる道路があっただけなのですが、ご覧の通り道路の真上に駅のプラットホームが出来てたりと劇的に変化しています。

ウチの実家の近所の踏み切りから見える駅の構内の様子です。
前回の帰省の時にはこのアングルで建設中の駅の写真を載せましたネ。
ちょうど運良く仙台行きの列車が入線してきましたので喜々として撮影(笑)
編成のお尻側ですが・・・
ゆるくS字にカーブしたホームなのですが、この写真だとレールにカントがついているのが見て取れますね。
・・・ところでJR東日本さん。
この写真のホーム端にも改札口を設けてくれませんか?
そうしてくれるとものすごく便利なんですが・・・・・・(笑)
[0回]
PR