月のはじめの増備計画発表です。
例によって左から「発売月」「現在の状態」「メーカー名」「品名」「購入予定数」となっています。
購入予定数の右に「
(新)」となっているのは今回初めて登場の車輌です。
■予定表(おぼえがき)■
発売済(
検討中)クロポ :名鉄5300系先頭車2輌セット(キット) ×1つ
発売済(
検討中)クロポ :名鉄5300/5700系中間車2輌セット(キット)×1つまたは2つ
発売済(
検討中)クロポ :名鉄5700系基本4輌セット(キット) ×1つ
発売済(
検討中)クロポ :小湊鐵道キハ200形2両編成セット(キット)×1つ
発売済(
検討中)リアルライン:D51・711(ギースル装備) ×1つ
発売済(
購入済)リアルライン:D51・710(標準型) ×1つ
発売済(
購入済)MODEL21:タキ10500(ボディキット) ×1つ
発売済(
入線待ち)StudioFEEL:ED30(キット) ×1つ
(新)発売済(
入線待ち)StudioFEEL:トキ1000(キット) ×2つ
(新)発売済(
入線待ち)StudioFEEL:クム3000(キット) ×2つ
(新)発売済(
入線待ち)KATO :D51なめくじ(再販) ×1つ
発売済(
入線待ち)TOMIX :コキ50000形(コンテナ無)2輌セット(再販)×5つ
発売済(
入線待ち)TOMIX :ヨ8000(再販) ×1つ
6月 (
予約中)GM :名鉄1800系パノラマSuper2輌基本 ×1つ
6月 (
予約中)GM :名鉄1800系パノラマSuper2輌増結 ×1つ
6月 (
予約中)モデモ :名鉄モ750形(緑塗装)M車 ×1つ
6月 (
予約中)モデモ :名鉄モ750形(緑塗装)T車 ×1つ
6月 (
予約中)新貨車工房:トラ90000・5輌セット ×1つ
6月 (
予約中)KATO :EF58 小窓 茶「かもめ」牽引機 ×1つ
6月 (
予約中)KATO :特急「かもめ」後期編成7輌基本セット ×1つ
6月 (
予約中)KATO :特急「かもめ」後期編成3輌増結セット ×1つ
6月 (
検討中)KATO :セキ6000 ×1つ
(新)6月 (
予約中)TOMIX :コキ106(コンテナ無)(再販) ×10
6月 (
予約中)TOMIX :国鉄キハ25形2輌セット ×1つ
6月 (
予約中)TOMIX :国鉄キハ20形M車 ×1つ
6月 (
予約中)TOMIX :国鉄キハ20形T車 ×1つ
6月 (
予約中)TOMIX :国鉄キハ22形M車 ×1つ
6月 (
予約中)TOMIX :国鉄キハ22形T車 ×1つ
6月 (
予約中)TOMIX :国鉄キハユニ26形T車 ×1つ
7月 (
予約中)KATO :オハ35ブルー(一般形) ×1つ
7月 (
予約中)KATO :オハ35茶(一般形) ×1つ
7月 (
予約中)KATO :オハフ33ブルー(一般形) ×1つ
7月 (
予約中)KATO :オハフ33茶(一般形) ×1つ
7月 (
予約中)KATO :スハニ32茶(一般形) ×1つ
7月 (
検討中)KATO :C57(再販) ×1つ
(新)7月 (
検討中)KATO :C57-1(山口号タイプ) ×1つ
(新)9月 (
予約中)TOMIX :名鉄7000系パノラマカー白帯4輌セット ×1つ
9月 (
予約中)TOMIX :名鉄7000系パノラマカー4輌基本セット ×1つ
9月 (
予約中)TOMIX :名鉄7000系パノラマカー2輌増結セット ×1つ
9月 (
検討中)TOMIX :コキ106(コンテナ有) ×5つ
(新)9月 (
検討中)TOMIX :国鉄コキ50000形(コンテナ有) ×5つ
(新)10月 (
検討中)TOMIX :国鉄コキ5500形(コンテナ有) ×5つ
10月 (
検討中)TOMIX :国鉄コキ5500形(コンテナ無) ×5つ
未 定(
検討中)MODEL21:タキ6400箱型初期タイプ(ボディキット) ×?
未 定(
検討中)MODEL21:タキ6400箱型後期タイプ(ボディキット) ×?
未 定(
検討中)KATO :C62東海道形/スハ44系特急「つばめ」セット×1つ
(新)未 定(
検討中)KATO :キハ35系 ×?
(新)未 定(
検討中)TOMIX :レム5000形 ×?
(新)
■TOMIX製品■
9月発売予定のコキ106(コンテナ有)と国鉄コキ50000形(コンテナ有)を新規検討中商品として加えました。
また、ミニカーブレールに対応したカプラーマウントシステムを備えるというレム5000形も検討中としました。
まだ発売日などは未定のモノですが・・・
■KATO製品■
なんだか、ちょこちょこと再販されている蒸気に目が行って困っています(笑)。
再販とは言いながらも車輪が黒色ローフランジになったりと、その実は細かなマイナーチェンジ商品なので古いロットの製品しか持っていない僕にとってはどうしても気になる存在なのです。
■GREEN MAX製品■
特に新しいものは視野に入っていません。
とうとう名鉄1800系パノラマSuperが6月にズレ込んでしまいました・・・
お恨み申し上げます・・・・・・(笑)
■クロスポイント製品■
新規で気になるものは今のところありません。
■MODEMO製品■
名鉄モ750形・緑塗装は今日当たり発売じゃないでしょうか?
それ以降では気になる製品は今のところ見当たりません。
■河合商会製品■
KATO製のセキ3000を購入できなかったので、近々河合商会から再販されるセキ3000はちょっと気になるアイテムです。
最近入線したリアルラインのD51にはまさにぴったりの貨物なので・・・。
でもまだ検討中商品にも入れていませんが・・・
■リアルライン製品■
D51-710は無事入線しました。
いろいろと言われてはいますが、お気に入りのひとつです。
こうなってくると無理は承知でもギースル装備車(711)も欲しくなってきますね。
・・・と言うわけで、一応検討中商品として名を連ねています。
■マイクロエース製品■
マイクロの室内灯パーツ(電球色)をひとつ購入してみました。
旧客には電球色が似合うので・・・。
今後はどのように組み込みが可能なのか模索していきたいと思います。
■その他キットメーカー製品■
StudioFEEL製のED30キットとトキ1000キット・クム3000キットを衝動買いしてしまいました。
世間では難しいとか言われている同社のキットですが、そんなのは作ってみなくちゃわかんないし、何より真鍮エッチング板やパーツ類を見ていたら楽しそうだったので・・・
って言うか、初心者モデラーのくせに骨のあるキットが大好きと言う少々天邪鬼なところがあるんですね、僕には(笑)。
だもんで進んで「上級者向き」とか書いてあるキットにも手を出しているわけです。
まぁ実際に作っているのは比較的簡単そうなものから始めていて、上級者向きと思えるキットはまだ製造を開始してはいないんですが・・・。
早く作りたいなぁ・・・

▲むかし仙台駅構内で撮影したキハ58系・・・。
セピア色のフィルムをスキャニングしてフォトショで色調をいじって復元してみたんですが、どうにも黄色っぽくていけませんね。
前面の貫通扉を含む全てのドアが開け放たれた状態です。
[0回]
PR
私の方はさっぱりですけど…(^^ゞ
StudioFEELのキット作成を期待してますので、お願いしますね♪
WEBLINK [ URL ] NAME [ 知佳 #99c4d9f6f3 ] EDIT [
それにしても各メーカーさんの発売日延期の嵐のおかげで今月購入予定品がびっくりする程のボリュームになってしまいました・・・。
この内のせめて3分の1くらいが7月・8月に延びてくれると楽なんですがねぇ・・・
たのひろ@管理人