忍者ブログ

少々間が開いてしまいました。
軽便鉄道模型祭の様子、第2弾です。

第20回軽便鉄道模型祭・その57

写真がとても多いので記事を折りたたんでいます。
左下の「more」からどうぞ。



前回はメーカーブースを中心にご紹介しましたが、今回はクリエイターさんのブースです。

第20回軽便鉄道模型祭・その24
まずは「S&BR(Sodor & British Railway)」さんのブース。
機関車トーマスやイギリス鉄道の非公式ファングループだそうです。

第20回軽便鉄道模型祭・その25
と言うことで、機関車トーマスの登場列車たちが走り回っています。

第20回軽便鉄道模型祭・その26
同ブース。

第20回軽便鉄道模型祭・その27
こちらも同じブースの一角です。

第20回軽便鉄道模型祭・その28
KATOさんのミニジオラマベースかな?

第20回軽便鉄道模型祭・その29
こちらもですね。
面白そうなので私もいくつか購入しましたが、いまだ手つかずのままです。

第20回軽便鉄道模型祭・その30
こちらも機関車トーマス。

第20回軽便鉄道模型祭・その31
古い砦とかがいい味を出してます。

第20回軽便鉄道模型祭・その32
こちらは「Pナローゲージの世界」さんのブース。
「P」と言うのはプラレールのことですね。
走行メカの部分を利用して、ボディは3Dプリンタ出力の自作モノの様です。

第20回軽便鉄道模型祭・その33
こちらも同ブース。
右下に3Dプリンタ出力のボディ素材がありますね。

第20回軽便鉄道模型祭・その34
「栂森鉄道」さんのブース。
わかりますかね?ギターの形をしております。
って言うか、ギターケースに納まる「カバン線」ですね。

第20回軽便鉄道模型祭・その35
こちらもこのままカバンになります。

第20回軽便鉄道模型祭・その36
同ブース。
奥の縦長のレイアウトが好みです。

第20回軽便鉄道模型祭・その37
こちらは「鉄模研究室」さんのブース。

第20回軽便鉄道模型祭・その38
あちこちに仕込まれたサーボモーターで遮断機や車庫の扉を開閉できる様です。
ポイントも実物に即した「ゆっくり動作」で切り替わるのですね。

第20回軽便鉄道模型祭・その39
こちらは「ザ・クリッターズ・クラブ」さんのブース。

第20回軽便鉄道模型祭・その40
ちっちゃいパイクや面白そうな車両がたくさん展示されてます。

第20回軽便鉄道模型祭・その41
楽しいです。

第20回軽便鉄道模型祭・その42
缶の中に造られたミニレイアウト。
鉱山をイメージしたものですね。

第20回軽便鉄道模型祭・その43
こちらは全体的な色合いとか雰囲気がとても好きです。

第20回軽便鉄道模型祭・その44
すっごくちっちゃい。
可愛らしいです。

第20回軽便鉄道模型祭・その45
ナベトロ(牽引されているトロッコ)がカラフルで楽しいです。

第20回軽便鉄道模型祭・その46
毎年ここに通うおかげで、こんな機関車のキットも幾つか手に入れているのですが、いつになったら作れるんでしょうね。
こういう作品群を見るとすぐにでも作りたくなってしまいます。

第20回軽便鉄道模型祭・その47
スクラップ置き場がいい感じ。
あと、自動車たちも好みです。

第20回軽便鉄道模型祭・その48
こちらは「Nナロー愛好会」さんのブース。
車体はNゲージサイズ、ゲージはZという規格です。

第20回軽便鉄道模型祭・その49
とてもちっちゃくってカワイイです。

第20回軽便鉄道模型祭・その50
Nナローだとこんなに省スペースでレイアウトを作れちゃうんですね。

第20回軽便鉄道模型祭・その51
「四頓☆倶楽部」さんのブース。
パネル説明によると「加藤製作所製4トン内燃機関車を愛する者の集まり」だそうです。

第20回軽便鉄道模型祭・その52
同ブース。

第20回軽便鉄道模型祭・その53
こういう機関車ですね。

第20回軽便鉄道模型祭・その54
このぐらいの大きさのレイアウトなら場所を取らないですね。
でもたぶんレールはハンドスパイクでしょうから、道具と技術が必要かなぁ。

第20回軽便鉄道模型祭・その55
この重機は電動で動くそうです。

第20回軽便鉄道模型祭・その56
何ともステキな世界観!

第20回軽便鉄道模型祭・その58
判りますかねぇ。
川面が半透明な素材で出来ていて、その下に夕陽を模したオレンジ色の光源が仕込まれています。

第20回軽便鉄道模型祭・その105
ブースの写真を撮っていなかったので、頂いたチラシを掲載させて頂きます。
こちらでは模型などの実車は存在せず、Blenderというフリーソフトを使用した(コンピュータ上の)仮想鉄道製作の奨めを主とした「Blenderで仮想鉄」さんのブースです。

第20回軽便鉄道模型祭・その106
実際に製作した3DCGムービーを紹介されておりました。
これで3DCGを製作後に実物の模型を製作する・・・と言うのもアリかもしれません。
世界観が拡がりますね。

第20回軽便鉄道模型祭・その59
「OOniners」さんのブース。
OOは「ダブルオー」と読むそうです。
1/76、ゲージ9mmという英国のナローゲージ規格とのこと。

第20回軽便鉄道模型祭・その60
すっごい渋いSLが居ました!!
好きっ。

第20回軽便鉄道模型祭・その61
こちらは「ナローな架空鉄道風景」さんのブース。
懐かしの昭和風の街角ですね。

第20回軽便鉄道模型祭・その62
小さいのに深い川を中央に配することで、とても立体感のあるレイアウトです。

第20回軽便鉄道模型祭・その63
特徴的な建物のあるレイアウト。
土台自体も回転します。

第20回軽便鉄道模型祭・その64
こちらも素敵な風景。

第20回軽便鉄道模型祭・その65
海沿いの風景。
こちらも土台自体が回転します。

第20回軽便鉄道模型祭・その66
懐かしい感じの風景。
おっと右下のクルマが脱輪してますぞ。

以上、2回目はここで終了です。
この次はそんなに日を開けないで3回目のレポートをお送りしますね。

拍手[3回]

PR
【2024/10/09 23:35 】
CATEGORY [ ナローの鉄路 ] COMMENT [ 0 ] 
pagetop ∴
<<第20回軽便鉄道模型祭に行って来ました。・その3 | HOME | 第20回軽便鉄道模型祭に行って来ました。・その1>>
コメント
コメント投稿














FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]