2007年下半期の新製品情報がKATOの公式サイトで告知されています。
昨日書いた増備計画の中にもさりげなく入れておいたのですが、その告知の中に「C62東海道形/スハ44系特急『つばめ』」と「キハ35系」がラインナップされています。
待ちに待ったKATOのC62ですが、単体ではなくセット販売・・・
と思いきや、その内容は特急「つばめ」。
モロに僕のストライクゾーンですよ。
すでに今からワクワク状態です。
それに加えて「キハ35系」!
かつてはKATOのカタログに発売予定品として名を連ねていたのにいつの間にかカタログ落ちしていたと言う伝説のアイテムですよ(笑)
原形スタイル・・・と銘打っているので前面補強工事前の姿が再現されるんでしょうねぇ・・・
この点では僕の好みとは微妙に違ってますが、一般色のものが製品化されるみたいなのでこちらも大期待です。
いつ発売になるのかなぁ・・・?

▲こちらはかつてこのブログのトップを飾っていた古い写真のキハ35系です。
前面補強工事後のタイプですね。
行き先表示が見づらいですが、「津-四日市」と書いてあります。
都市近郊の非電化区間での通勤需要をカバーするべく導入された気動車で、外吊り式の両開き3ドアという特徴的な外観を持ったものでした。
[0回]
PR
その影響でしょうね。
個人的には関東鉄道のキハ35を出して欲しいですけどね(^^ゞ
WEBLINK [ URL ] NAME [ 知佳 #99c4d9f6f3 ] EDIT [
JRも好きなんですが、範囲を広げすぎると増備計画に国家予算並の資金が必要になってしまうので国鉄中心としています。
関東鉄道のキハ35もいいですねぇ。
キハ35を旧国鉄から買い上げ後に改造したキハ350形が在籍しているらしいですね。
それとキハ100形(元・国鉄キハ30)はスカ色みたいな青とクリームのツートンカラーが綺麗で僕の好みだったりします。