忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/27 11:59 】
CATEGORY [ ] 
pagetop ∴
私がNゲージ趣味に再びハマりだしたのは2006年ごろだったと思うのですが、当時のKATOのカタログにすでに「発売予定品」としてラインナップされていたNゲージ用アクセサリ(部品?)が、先月末についに発売になりました。

KATOカプラーN JP A

▲KATOカプラーN JP A

「KATOカプラーN」にジャンパ栓ケーブルの表現が付いたタイプです。
取り付けも、標準的な台車マウントのアーノルトカプラーと交換するだけのものです(つまりカプラーポケットに入れるだけ)。

これで我が鉄道に在籍する数々の車輌たちも、連結面まわりがグッとグレードアップすることでしょう。
調子に乗って、結構たくさん購入してしまいました。

だけど「待ち」が長すぎて、手元の車輌もとても膨大な数量に・・・
どの車輌から手を付ければいいのか途方に暮れている状況です(笑)
まあ、目についたものから順次取り組んで行きたいと思います。


ところで最近、カプラー交換について悩んでらっしゃる方が多いのでしょうか?
この稚拙なブログにもそう言った検索ワードで訪れてくれる方をよく見かけます。

ウチの場合は在籍車輌のほぼ全て(例外もあります)が基本的に「KATOカプラーN」を標準装備しています。
次いで「KATOナックル」でしょうか?
どちらもアーノルトカプラーのポケットに収めるタイプなので、同じアーノルトカプラーを装備した車輌であれば、TOMIXでもマイクロエースでもグリーンマックスの台車でも、基本的には難なく交換することが可能です。

ただ最近は、標準的なアーノルトタイプとは違うカプラー(カプラーの根元の形状が異なっていて、通常のポケットに入れるのではないタイプ)も時々見かけるので、そう言った場合は創意工夫が必要ですが・・・・・・

各社がそれぞれでリアルさを追求した結果、互換性がどんどん失われていくという事態は、Nゲージ本来の「遊びやすさ」という要素をないがしろにして行くものの様に感じます。
このあたりは各社で団結してそれぞれが簡単に交換できるようなしくみにしてくれたらなぁ・・・と切に願う部分ですね。

そうは言っても、すでに各社で様々なカプラーが販売されているので、ここらで情報をまとめることも必要かもしれません。
簡単に一覧表が作れればとても便利なんですけどねぇ・・・

拍手[0回]

PR
【2013/06/17 16:34 】
CATEGORY [ 鉄道模型(その他) ] COMMENT [ 0 ] 
pagetop ∴
<<FUJIMI:雪ミク電車(プラモデル) | HOME | 影響を受けてしまいました(汗)>>
コメント
コメント投稿














FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]