昨日ついに待ちに待ったパノラマカーが届きました。
もう嬉しくって工作もほとんど手がつけられない状態。
の割にはまだ付属パーツもインレタも何も取り付けてないですが・・・。
ただただ「にへら~」と眺めているばかりの2日間でした(はた目にもアヤシイ奴・・・)。
旧製品をひっぱり出してみました。
左から順に、旧製品の7000系パノラマカー・同白帯車・新製品の7000系パノラマカー白帯車・同通常編成車となっています。
色は新しい方が綺麗ですね(当たり前か)。
運転台まわりの造形もはるかに進化しています。
・・・まぁ古い通常品と新しいHG仕様の製品を比べること自体がおかしいんですが・・・
この旧製品(写真の上2輌)はN趣味復活後にあちこち探し回ったあげくに某中古ショップにて購入したものです。
ライトは点灯しないし、ヘッドマークの台座もないし、オイルダンパーやヘッドライトまわりの彩色が赤のままだし、運転台まわりがかなりちゃちい感じがする・・・と言う少々がっかりな仕様だったのですが、いつか自分の手で細密化してグレードアップをしてやろうと思っているものなのです。
今回の製品と比べると、細密化の度合い抜きで形状が異なっている部分が多々ありますね。
例えば屋上のクーラーの形状とか、運転台の斜め後ろ側の窓の有無とか・・・
これは旧製品が8次車、今回の新製品が2次車をプロトタイプとしているからなのであって、決してエラーなどではありません。
なので「新しいパノラマカーが出たから古いのはもうイラナイや」って事にはならないのです(笑)
さて今回の新しいパノラマカーの発売によって、名鉄好き工作派Nゲージャーのみなさん(もちろん僕もです)が密かに期待をよせているものがあります。
それは白帯車の先頭車に装備されている自動解結装置表現の付いたTNカプラーです。
近年の名鉄車輌を作る際に是非先頭車に取り付けたいアイテムなんじゃないでしょうか?
ところで今回の製品の屋上機器は一体成形なんでしょうか?
もし別パーツなのなら是非ともTAC15T2クーラーの分売をお願いしたいのですが・・・(笑)
[0回]
PR
私は予算の都合で6輌1本しか購入できませんでしたが……
現在当工場の7000系は、既に作成済みの5700系&1380系との併結を検討しているのですが、相手はGM製で「スイングドローバー」なんですよね。
なので、自動解決装置付きの密着自連TNカプラーも欲しいのですけど、どちらにしようか思案中です…
WEBLINK [ URL ] NAME [ 知佳 #92c93ffc66 ] EDIT [ ]
うちもGMの車輌との併結を楽しみたいのですが、最大の難関はカプラーですね。
実は昨晩それぞれを分解していろいろとパーツをあてがってみたんですが、パノラマカーの一般色をTN化するには前面の裾部分を大きく切り欠いてあげないと難しいみたいですね。
GMの車輌にはボディマウントTNカプラー取り付け用の切り欠きが床板の両端にあるんですが、そのままではカプラーの頭がスカートの真下に来てしまってダメみたいですね。
こちらも相当な改造が必要かと・・・(泣)
ドローバーをどうにかする方のが工作は楽かもしれませんね。
たのひろ@管理人