鈍行モデラーのNゲージ工作&収集・ブログ風味。その他モロモロ添え。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |

![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
名鉄のパノラマスーパー欲しかったんですが金額高いのと同時リリースものが多くて諦めてました。
先頭車同士のスイングドロバー結構いい感じですよね。前面の隙間は気になる物のイイ出来な気がします。
以前はカトーカプラーを機関車に取り付けの記事など参考にさせていただいて大変助かりました。
またお邪魔させていただきます。
WEBLINK [ URL ] NAME [ すしねこ #2892c9d7ed ] EDIT [
GMの完成品やクロスポイントの未塗装一体成型キットは値が張るので大変ですよね。
パノラマsuperに手を出してしまうと、来年発売の1200系やら1800系にまでも手を出してしまうハメに陥りますのでそりゃあもう・・・
カトーカプラーに関しては、最近ホビーセンターカトーのオンラインショップでED75用のカトーカプラーアダプター(Assyパーツ)を購入しました。
まだ取り付けてみてはいないんですが、おそらくスカートの中のセンターにピンが1本突き立ったタイプの機関車には無加工で取り付けできるものとふんでおります。
またEF66前期形用のAssyパーツ(12月発売予定だそうです)にあるカプラーセットを購入すると、同じくスカート中にセンターピンがあるタイプの機関車にナックルカプラーを取り付けることが可能なんじゃないかと、現在画策中です(笑)
これらは近い内にまたレポートしますね。
たのひろ@管理人