最近購入したもの・・・KATOのDD51、JR貨物A更新車。
基本的には国鉄時代の車輌が好きなのですが、JR車輌でもこのA更新車の色合いはかなり好きな部類です。
発売の告知が出たとたんに予約をしてしまっていました・・・。
「貨物」というのも何故かかなり好きな分野なので、あらゆる意味で僕のストライクゾーンの機関車だったわけです。
ナンバーはまだ入れてませんが、1165号機か1166号機にするつもりです。
この商品、856号機のナンバーもセットされてますが、856号機は愛知区に所属する車輌ではなかったでしょうか?
更新工事B施工の1号機との話を聞いた様な気もしますが、愛知区にいる856号機は当然旋回窓仕様ではないハズ。
塗色は合っていても形状がエラーとなってしまう様な気がするのですが・・・僕の手元にある資料が古いだけなのでしょうか・・・?
上の写真はちょい前に購入したTOMIXの臨時高速貨物8554列車のセットに入っていたDD51の1001号機と並べたもの。
南北の貨物用DD51が一堂に会するのも模型ならではのことですね。
[0回]
PR