忍者ブログ

もう2週間も前になりますが、久しぶりに鉄道博物館へ行ってきました。
1年ぶり・・・かと思っていたんですが、調べてみたら2年も開いていました(^^
オープン当初ほどではないにしても、相変わらずお客さんがたくさん入っていてなかなかの盛況ぶりでしたよ。

鉄博にて・その1

今回はこんな感じの写真をたくさん撮ってきました。
2年前に持参したコンデジは手ブレ補正機能なんてなかったのでブレまくって大変だったのですが、今回はデジイチ持参でリベンジを果たしました。

鉄博にて・その2

お昼は少し早めに「日本食堂」で食べました。
なんと前回来た時には期間限定メニューだった「ハチクマライス」が定番メニューに昇格していたので、迷わずそちらを所望。
たいへん美味しくいただきました(^^

・・・そう言えばハチクマライスを撮影してくるのを忘れてました。
うっかりだなぁ・・・。

鉄博にて・その3

前回見るのを忘れた屋外展示の「キハ11」も今回はばっちり見てきましたよ。
知らなかったのですが、このキハは一応「動態保存」されてるんですね。

鉄博にて・その4

相変わらず時間が経つのを忘れさせてくれる空間ですね。
僕の家からは微妙に距離があるのでなかなか足が向かないんですが、できれば年に3~4回は訪れたいところです。

拍手[0回]

PR
【2010/04/23 21:00 】
CATEGORY [ 鉄道全般 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
まぁ純粋に乗り鉄・撮り鉄してきたわけではありませんが・・・
先週末に仙台にいる家族と日光で落ち合って、日光・鬼怒川観光に行ってきました。
当然浅草から東武鉄道の100系「スペーシア」に乗って行って来ましたヨ。

帰りに下今市で小1時間ほどの暇があったので駅撮りして来ました。

東武6050系・その1

東武6050系・その2

6050系です。
上は2輌編成の「普通列車」で、下今市‐東武日光を結ぶ日光線を走っているものです。
スペーシアからの乗り換え客に対応した編成ですね。

下は6輌編成の「区間快速」・・・とのことです。

東武100系「スペーシア」・その1

東武100系「スペーシア」・その2

こちらは言わずと知れた100系スペーシア。
快適な旅を提供してくれました。
機会があったら是非また乗りたいですね。

拍手[0回]

【2010/04/07 20:40 】
CATEGORY [ 乗り鉄・撮り鉄の旅 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
先日、西武鉄道の「E31形電気機関車さよならイベント」へ行って来ました。
いつかはイベントへ行って写真を撮ってこよう・・・とか思っていたのに、やっと足を運んだのがさよならイベントとは・・・

場所は西武秩父線の横瀬駅に隣接する車輌基地。
間もなく桜が咲く頃とは思えないほどの寒い1日でした。

とりあえずイベント会場で軽く撮影。
車庫内の出店(?)を見て廻ってからさよなら運転の撮影に備えます。

1週間前にロケハンに来た時には(歩き回って下見しました)想像だにしなかったくらい大勢のテッチャン達!
・・・いや、まぁ想像してはいたんですが、500系のラストランではないし、そんなには大挙して押しかけては来ないだろうと思っていた自分が甘かった(笑)

でも自分的にはベストポジションをキープできたので問題はなしです。

E31形・その1

残念ながら武甲山は靄の中・・・

E31形・その2

1輌あたりの全長はわずか11m。
三重連でも電車2輌よりも短い計算です。

あっという間の撮影を終えて、復路運転の姿を捉えるべく徒歩で移動開始。

羊山公園の反対側へ抜けてトンネル入り口の上に陣取ります。
先客の皆様も数名。
でもわかりづらい場所なのか、予想していたよりは少ない人数でした。

E31形・その3

わかっちゃいるんですが短すぎ(笑)
上に空間が空き過ぎちゃいましたネ・・・

これまたあっという間の撮影を終えて、近くのベンチで軽く昼食。
(皆様、ゴミはきちんと持帰りましょうね。)

昼食を終えると今来た道をとって返して再び横瀬車輌基地へ・・・

E31形・その4

E31形の記念撮影会でたっぷりと写真を撮ってから帰宅の途につきました。

寒かったけど楽しかった(^^

拍手[0回]

【2010/03/29 21:00 】
CATEGORY [ 鉄道全般 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
まだまだ完成にはほど遠い・・・(^^;

かねてより気になっていた郵便室の扉(900mm扉)の横桟を、エッチングの扉の表現に似せるために加工をします。

扉の改造・その1

肉厚でエッチングの扉の横桟とはまるで別物です(そりゃそうだ)。

扉の改造・その2

プラ用ニッパーでばっつんばっつん切り取ります。
写真の上の側板は無加工状態、下の側板は横桟を切り取った直後のもの。

扉の改造・その3

で、削って形を整え・・・たハズなんですが、ボロボロですね(泣)
デジカメでアップにすると、肉眼で見てる以上にボロが目立ちます。
まぁ今回のは肉眼で見ても酷い有様なんですが・・・。

こうなったら扉ごとくりぬいて、プラ板か真鍮板で自作する方向で行かないとダメかもしれません。

・・・苦難は続く・・・

拍手[1回]

【2010/02/08 21:30 】
CATEGORY [ 鉄道模型(工作) ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
TOMIXからEH500(1次形)の再販がアナウンスされてますね。

ウチにはKATOの3次形とTOMIXの2次形が在籍してますが、1次形は居ないので購入しましょうかね・・・。

最近は購入分のレポートもご無沙汰なので、そろそろたっぷりとそちらのネタも記事にして行きたい所です。

EH500(2次形と3次形)

写真は今年のお正月(2日)に仙台総合鉄道部へ行って撮影してきたEH500です。
左が3次形(55号機)、右が2次形(6号機)です。

拍手[1回]

【2010/02/04 21:30 】
CATEGORY [ 鉄道全般 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
1月の最後の日曜日に運転免許の更新手続きに行ってきました。
埼玉県の場合は「運転免許試験場」と言えば「鴻巣」なんですが、私の住む所沢からは結構な距離があります。

結局前回(5年前)と同じく西武新宿線で本川越まで移動して、あとは東武バスで1時間近くの移動・・・と相成りました。

で、免許の更新も無事終了し、帰りのバスを探ってみると、どうやら1時間以上はバスが来ない様子。
ならばJR鴻巣駅まで徒歩で移動しよう・・・と歩き出してすぐにこんなものを発見しました。

C11-322

C11の静態保存機です。
5年前はまったく気づきませんでした(笑)
322号機・・・車歴は未調査ですが、角型のドームが特徴的ですね。
思わぬところで鉄分補給ができました(^^

拍手[1回]

【2010/02/02 21:30 】
CATEGORY [ 鉄道全般 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
年末年始の帰省時にまた撮ってきました。

09年大晦日の仙台駅で(スーパーひたち)

大晦日に友人たちと逢ってきたのですが、その際に仙台駅で撮影してきました。
今回はデジイチ持参で遊びに行ったのでそれを使っています。

「スーパーひたち」と言えば、本当は帰省にこの列車を利用しようかとも思ったんですけどね(^^;
丁度いい時間の列車がなかったので、結局はいつも通りの新幹線で帰省しました。

09年大晦日の仙台駅

こちらは同じ日の夜に撮影した仙台駅です。
この季節、街を彩る「光のページェント」に合わせてペデストリアンデッキの上の植え込みもライトアップされています。

よく見ると駅の窓の向こうに新幹線のシルエットが見えますね。

拍手[0回]

【2010/01/10 23:30 】
CATEGORY [ 鉄道全般 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]